2010/05/12
サラサドウダンにメジロ
例年以上に多くの花芽をつけた庭のサラサドウダン。開花を楽しみに待っているが、数日前からメジロがきて盛んに花芽を啄んでいる。
メジロは好きな野鳥。でも、サラサドウダンの花芽をあまり多く食べられるのも困る。
次の投稿
前の投稿
ホーム
テーマ別分類
みつばち日誌
(819)
高原の四季
(373)
山荘の生活
(499)
生活雑記
(225)
庭の野草
(172)
ブログ アーカイブ
►
2017
(85)
►
12月
(1)
►
11月
(6)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(29)
►
6月
(13)
►
5月
(10)
►
4月
(11)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2016
(81)
►
12月
(2)
►
11月
(10)
►
10月
(6)
►
9月
(6)
►
8月
(3)
►
7月
(7)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(20)
►
3月
(5)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2015
(93)
►
12月
(4)
►
11月
(9)
►
10月
(7)
►
9月
(9)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(7)
►
5月
(19)
►
4月
(14)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(1)
►
2014
(130)
►
12月
(1)
►
11月
(6)
►
10月
(14)
►
9月
(15)
►
8月
(6)
►
7月
(11)
►
6月
(17)
►
5月
(26)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(9)
►
1月
(15)
►
2013
(150)
►
12月
(8)
►
11月
(10)
►
10月
(13)
►
9月
(11)
►
8月
(6)
►
7月
(7)
►
6月
(8)
►
5月
(29)
►
4月
(19)
►
3月
(12)
►
2月
(17)
►
1月
(10)
►
2012
(167)
►
12月
(7)
►
11月
(18)
►
10月
(23)
►
9月
(17)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(11)
►
5月
(25)
►
4月
(16)
►
3月
(10)
►
2月
(15)
►
1月
(9)
►
2011
(220)
►
12月
(10)
►
11月
(16)
►
10月
(28)
►
9月
(13)
►
8月
(12)
►
7月
(11)
►
6月
(26)
►
5月
(40)
►
4月
(19)
►
3月
(13)
►
2月
(15)
►
1月
(17)
▼
2010
(354)
►
12月
(18)
►
11月
(22)
►
10月
(37)
►
9月
(15)
►
8月
(38)
►
7月
(31)
►
6月
(28)
▼
5月
(47)
世界禁煙デー
たらの芽と生椎茸
初歩的ミス2つ - その(2)
初歩的ミス2つ - その(1)
牧場異景3題
ハイキンポウゲ
元気な一日
“逃去やむなし”の青空
サラサドウダンの観賞法
蜜源植物:サラサドウダン、アイヅシモツケ
ミヤマザクラ開花
再び竹筒給餌器の話
トラツグミ
分蜂群の蜂数
霧とレンゲツツジ
竹筒給餌器
ヤマナシ
預託放牧
05/21 今日2群目の逃去!
05/21 逃去!
05/20 東花畑群 四次分蜂
先制攻撃
05/18 中花畑群 三次分蜂
束の間の平穏
蜜源植物:アイヅシモツケ
05/16 中花畑群 二次分蜂
アカゲラ
05/15 東花畑群 三次分蜂
天使の吹笛
サクラスミレ全開
田圃と甲斐駒
サラサドウダンにメジロ
野草 ー 後追い掲載
待受巣箱で喧嘩
TBHに曙光
入居拒否群への対策
05/09 中花畑群 一次分蜂
今年初めてのスズメバチ
05/08 東花畑群 二次分蜂
雄蜂誕生と分蜂
サクラソウとフデリンドウが開花
巣箱移動距離のルール
05/04 東花畑群 一次分蜂
05/04 野草の開花
春の水汲み蜂
開花間近の桜草
再会
►
4月
(26)
►
3月
(31)
►
2月
(35)
►
1月
(26)
►
2009
(469)
►
12月
(37)
►
11月
(12)
►
10月
(37)
►
9月
(40)
►
8月
(39)
►
7月
(36)
►
6月
(33)
►
5月
(82)
►
4月
(59)
►
3月
(41)
►
2月
(23)
►
1月
(30)
►
2008
(401)
►
12月
(25)
►
11月
(28)
►
10月
(34)
►
9月
(39)
►
8月
(36)
►
7月
(46)
►
6月
(70)
►
5月
(89)
►
4月
(20)
►
3月
(8)
►
2月
(4)
►
1月
(2)