2009/08/16
入笠山の夏草
6/19 に登った時にはニホンスズランとクリンソウだったが、今日の入笠山はサワギキョウとクサレダマが主役。
クサレダマは、花が豆科のレダマ (蓮玉) に似ている“草”なので草蓮玉と命名されたらしい。
であれば、草を後ろに置いて蓮玉草 (レダマクサ) にした方良かったと思う。つい “腐れ玉” と誤解されてしまう。
次の投稿
前の投稿
ホーム
テーマ別分類
スイスアルプル花紀行 2017
(40)
ビーハンティング
(12)
みつばち日誌
(829)
高原の四季
(380)
ブログ アーカイブ
►
2019
(6)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2018
(22)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
2017
(86)
►
12月
(1)
►
11月
(7)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(29)
►
6月
(13)
►
5月
(10)
►
4月
(11)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2016
(81)
►
12月
(2)
►
11月
(10)
►
10月
(6)
►
9月
(6)
►
8月
(3)
►
7月
(7)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(20)
►
3月
(5)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2015
(93)
►
12月
(4)
►
11月
(9)
►
10月
(7)
►
9月
(9)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(7)
►
5月
(19)
►
4月
(14)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(1)
►
2014
(130)
►
12月
(1)
►
11月
(6)
►
10月
(14)
►
9月
(15)
►
8月
(6)
►
7月
(11)
►
6月
(17)
►
5月
(26)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(9)
►
1月
(15)
►
2013
(150)
►
12月
(8)
►
11月
(10)
►
10月
(13)
►
9月
(11)
►
8月
(6)
►
7月
(7)
►
6月
(8)
►
5月
(29)
►
4月
(19)
►
3月
(12)
►
2月
(17)
►
1月
(10)
►
2012
(167)
►
12月
(7)
►
11月
(18)
►
10月
(23)
►
9月
(17)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(11)
►
5月
(25)
►
4月
(16)
►
3月
(10)
►
2月
(15)
►
1月
(9)
►
2011
(220)
►
12月
(10)
►
11月
(16)
►
10月
(28)
►
9月
(13)
►
8月
(12)
►
7月
(11)
►
6月
(26)
►
5月
(40)
►
4月
(19)
►
3月
(13)
►
2月
(15)
►
1月
(17)
►
2010
(354)
►
12月
(18)
►
11月
(22)
►
10月
(37)
►
9月
(15)
►
8月
(38)
►
7月
(31)
►
6月
(28)
►
5月
(47)
►
4月
(26)
►
3月
(31)
►
2月
(35)
►
1月
(26)
▼
2009
(469)
►
12月
(37)
►
11月
(12)
►
10月
(37)
►
9月
(40)
▼
8月
(39)
TBH事始め 5/10 “先手必勝”
日本みつばち講習会 in 諏訪
TBH事始め 4/10 “巣板落下”
TBH事始め 3/10 “隙間探し”
八ヶ岳高原サロンコンサート
TBH事始め 2/10 “逃去予兆”
秋到来
巣箱重量計測_2009/08/27
TBH事始め 1/10 “引越”
TBH事始め_プロローグ
オオビランジ
ヤマホトトギス
パリのミツバチは国際派
可哀想な名前5選
入笠山の夏草
定番
背丈比べ
東京人に教わった食キノコ
オミナエシが満開
生兵法
エーデルワイス
分水嶺
カラカサタケ試食会
カラカサタケのその後
カラカサタケ 3態
八ヶ岳薬用植物園 (第3話) ねむの木の子守唄
八ヶ岳薬用植物園観察会(第2話) 木の葉のブラインド
薬用植物園観察会(第1話) チャングムの誓い
ヤマユリ開花
きららシティーのベストセラー
暖冬と分封
初物
やっと、夏は来ぬ
懺悔
TBHへの引越し(前編)
ガラス天井に集まる蜂
TBHのテスト
温暖化とミツバチ
地質学者に教わった雷情報
►
7月
(36)
►
6月
(33)
►
5月
(82)
►
4月
(59)
►
3月
(41)
►
2月
(23)
►
1月
(30)
►
2008
(401)
►
12月
(25)
►
11月
(28)
►
10月
(34)
►
9月
(39)
►
8月
(36)
►
7月
(46)
►
6月
(70)
►
5月
(89)
►
4月
(20)
►
3月
(8)
►
2月
(4)
►
1月
(2)