2009/06/01
今年の分蜂から学んだこと その(1)
分蜂蜂球を作る直前、ミツバチは巣箱上空で旋回飛行をする。
この、旋回飛行空間(= ハチ雲スペース)には、直径10m前後の円盤状空間が必要なようだ。
昨年のハチ雲スペースは、地上高8m前後の庭の上空。ところが、樹木の枝が延びてその空間が狭くなったためか、今年は樹木高の上部、約10〜15mの中空での旋回飛行となった。
ハチ雲が高いところでできると . . .
樹木の高い箇所に蜂球を作り、捕獲作業が困難になる。
蜂球を近くで作らないまま、遠くへ飛んで行き蜂群を取り逃がすリスクが高まる。
分蜂場にある高木は下枝を落とし、適度な高さの中空にハチ雲スペースを用意しておくことが必要のようだ。
次の投稿
前の投稿
ホーム
テーマ別分類
スイスアルプル花紀行 2017
(40)
ビーハンティング
(12)
みつばち日誌
(829)
高原の四季
(380)
ブログ アーカイブ
►
2019
(6)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2018
(22)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
2017
(86)
►
12月
(1)
►
11月
(7)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(29)
►
6月
(13)
►
5月
(10)
►
4月
(11)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2016
(81)
►
12月
(2)
►
11月
(10)
►
10月
(6)
►
9月
(6)
►
8月
(3)
►
7月
(7)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(20)
►
3月
(5)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2015
(93)
►
12月
(4)
►
11月
(9)
►
10月
(7)
►
9月
(9)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(7)
►
5月
(19)
►
4月
(14)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(1)
►
2014
(130)
►
12月
(1)
►
11月
(6)
►
10月
(14)
►
9月
(15)
►
8月
(6)
►
7月
(11)
►
6月
(17)
►
5月
(26)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(9)
►
1月
(15)
►
2013
(150)
►
12月
(8)
►
11月
(10)
►
10月
(13)
►
9月
(11)
►
8月
(6)
►
7月
(7)
►
6月
(8)
►
5月
(29)
►
4月
(19)
►
3月
(12)
►
2月
(17)
►
1月
(10)
►
2012
(167)
►
12月
(7)
►
11月
(18)
►
10月
(23)
►
9月
(17)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(11)
►
5月
(25)
►
4月
(16)
►
3月
(10)
►
2月
(15)
►
1月
(9)
►
2011
(220)
►
12月
(10)
►
11月
(16)
►
10月
(28)
►
9月
(13)
►
8月
(12)
►
7月
(11)
►
6月
(26)
►
5月
(40)
►
4月
(19)
►
3月
(13)
►
2月
(15)
►
1月
(17)
►
2010
(354)
►
12月
(18)
►
11月
(22)
►
10月
(37)
►
9月
(15)
►
8月
(38)
►
7月
(31)
►
6月
(28)
►
5月
(47)
►
4月
(26)
►
3月
(31)
►
2月
(35)
►
1月
(26)
▼
2009
(469)
►
12月
(37)
►
11月
(12)
►
10月
(37)
►
9月
(40)
►
8月
(39)
►
7月
(36)
▼
6月
(33)
訂正です
逃亡!
箱根湿生花園へ
蜜蜂と甘納豆
第3次分蜂は望み薄?
秋葉公園ほたる祭り
八ヶ岳のアヤメ
ノイバラ開花
入笠山へ
中国からミツバチ密輸
「携帯電話 と ミツバチ」のはなし
アインシュタインとミツバチ
落雷
「干し草と銀のスプーン」のはなし
緑地造りはミツバチに聞け
6/13 今朝の巣箱の様子と検討課題
6/12 第三次分蜂速報
事件発生!
6/11 三次分蜂速報
トックリバチ?
消えたミツバチの謎
6/9 巣箱の様子
五月の分蜂は荷馬車一台の干し草
6/7 3次分蜂速報 - ???
蜜源植物観察会
シジュウカラの巣立ち
3次分蜂速報(抜粋)
今年の分蜂で疑問に思ったこと その(1)
クリンソウ
6/4 “微熱”?
奥上高地へ
今年の分蜂から学んだこと その(2)
今年の分蜂から学んだこと その(1)
►
5月
(82)
►
4月
(59)
►
3月
(41)
►
2月
(23)
►
1月
(30)
►
2008
(401)
►
12月
(25)
►
11月
(28)
►
10月
(34)
►
9月
(39)
►
8月
(36)
►
7月
(46)
►
6月
(70)
►
5月
(89)
►
4月
(20)
►
3月
(8)
►
2月
(4)
►
1月
(2)