
“ウコギの若芽は美味しい” という会話を、八ヶ岳自然クラブの里山ハイキング (4/24)で耳にした。炊込みご飯や、和え物で食べるらしい。
敷地内に2本のウコギがある。大きな棘が嫌で、これ迄は邪魔者扱いで思いっきり剪定してきた。若芽が芽生えてきたので早速ゴマ和えにして食べてみた。適度な苦みが山菜らしくてなかなかいける。
「樹に咲く花—離弁花〈2〉 (山渓ハンディ図鑑)
コシアブラやヤマウコギは、地元のスーパーで小さなパックで300円と結構良い値段をで売られている。
これからはウコギの剪定方針を変えることにする。