2009/05/24
ミシェル夫人とミツバチ
数日前、マーライオン氏が送ってくれたロイター通信のニュースクリップ。ミシェル夫人がホワイトハウス内で有機菜園を始め、ミツバチの飼育も手掛ける予定と書かれている。
ミツバチの減少 → 植物受粉の低下 → 農産物の不作 → 人類の危機 . . . 。今米国では 「ミツバチを飼って自然環境を改善しよう」というのがクールな活動として流行り。いかにもアメリカ人らしい直裁的なリアクションだが、ミシェル夫人もその仲間入りをするのだろう。
曇天で時折小雨。今日はミツバチ達も静か。2次分蜂の気配はない。
次の投稿
前の投稿
ホーム
テーマ別分類
スイスアルプル花紀行 2017
(40)
ビーハンティング
(12)
みつばち日誌
(829)
高原の四季
(380)
ブログ アーカイブ
►
2019
(6)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2018
(22)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
2017
(86)
►
12月
(1)
►
11月
(7)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(29)
►
6月
(13)
►
5月
(10)
►
4月
(11)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2016
(81)
►
12月
(2)
►
11月
(10)
►
10月
(6)
►
9月
(6)
►
8月
(3)
►
7月
(7)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(20)
►
3月
(5)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2015
(93)
►
12月
(4)
►
11月
(9)
►
10月
(7)
►
9月
(9)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(7)
►
5月
(19)
►
4月
(14)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(1)
►
2014
(130)
►
12月
(1)
►
11月
(6)
►
10月
(14)
►
9月
(15)
►
8月
(6)
►
7月
(11)
►
6月
(17)
►
5月
(26)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(9)
►
1月
(15)
►
2013
(150)
►
12月
(8)
►
11月
(10)
►
10月
(13)
►
9月
(11)
►
8月
(6)
►
7月
(7)
►
6月
(8)
►
5月
(29)
►
4月
(19)
►
3月
(12)
►
2月
(17)
►
1月
(10)
►
2012
(167)
►
12月
(7)
►
11月
(18)
►
10月
(23)
►
9月
(17)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(11)
►
5月
(25)
►
4月
(16)
►
3月
(10)
►
2月
(15)
►
1月
(9)
►
2011
(220)
►
12月
(10)
►
11月
(16)
►
10月
(28)
►
9月
(13)
►
8月
(12)
►
7月
(11)
►
6月
(26)
►
5月
(40)
►
4月
(19)
►
3月
(13)
►
2月
(15)
►
1月
(17)
►
2010
(354)
►
12月
(18)
►
11月
(22)
►
10月
(37)
►
9月
(15)
►
8月
(38)
►
7月
(31)
►
6月
(28)
►
5月
(47)
►
4月
(26)
►
3月
(31)
►
2月
(35)
►
1月
(26)
▼
2009
(469)
►
12月
(37)
►
11月
(12)
►
10月
(37)
►
9月
(40)
►
8月
(39)
►
7月
(36)
►
6月
(33)
▼
5月
(82)
分蜂、それとも分封?
5/30 2次分蜂レポート
再々度、シレネブルガリスの話
逆転の発想
名残り雹
浄化槽清掃
今年初めてのオオスズメバチ
カメムシ戦争
すごいヒョウだった
頭上で雷鳴
巣立ちへの準備
チゴユリとアマドコロ
分蜂熱
再び シレネブルガリスの話
シレネブルガリス
5/26 2次分封速報(抜粋)
高尾のE子さん
5/25 2次分蜂速報(抜粋)
誘導板の一部改良
カワラヒワの知恵
ミシェル夫人とミツバチ
トラツグミの悲劇
5/23 2次分蜂速報 (抜粋)
カワラヒワ
ツツジの花
アサギマダラとクロアゲハ(?)
ウドの移植
5/22 2次分蜂速報 (抜粋)
本:「ミツバチの知恵」
魔女の腰かけ
夏は来ぬ
5/21 2次分蜂速報 (抜粋)
今日の巣箱の様子 13:00
かろうじて
5/20 今日の本家巣箱
お見事!高尾の“べ〜あ”さん!
滑車付き誘導板の出番
暇つぶし
春まっただ中
5/18 分蜂速報 (抜粋)
分蜂好日。ただし午前中に限る
一日中雲の中
一日霧の中
5/15 分蜂速報 (抜粋)
冬将軍の再来
子育ての季節
アマドコロ
5/14 分蜂速報 (抜粋)
5/13は「共に動かず」の日
ヤマナシの花
庭の樹木花の記録
「換気?」 . . . の続き
5/11 分蜂速報 (抜粋)
ミツバチ以外の話
換気?
5/11 朝 . . . 今日の目標
コメガヤ?
フデリンドウ
5/10は「 末吉」の日
5/10 分蜂速報 (抜粋)
5/10 朝 . . . 3度目の正直?
ビジネスチャンスは潰えた
5/9 は「疲労感だけが残った」日
5/9 分蜂速報(抜粋)
5/9 朝 . . . いい日旅立ち?
5/8 は「天気に振り回された」日
5/8 分蜂速報 (抜粋)
5/8 朝 . . . 今日も分蜂は無し?
八ヶ岳南麓は「横型」それとも「縦型」?
ミツバチが消えた
再び Google マップの話
ウコギのゴマ和え
待ち箱の適地
ミツバチ無届け飼育で書類送検
5/4 分蜂速報 (抜粋)
ミツバチ無届け飼育で書類送検
5/3 分蜂速報 (抜粋)
カラマツの花
5/2 分蜂速報 (抜粋)
サクラソウの群落
5/1 分蜂速報 (抜粋)
5/1 朝 . . . ”捕獲”に方針決定
►
4月
(59)
►
3月
(41)
►
2月
(23)
►
1月
(30)
►
2008
(401)
►
12月
(25)
►
11月
(28)
►
10月
(34)
►
9月
(39)
►
8月
(36)
►
7月
(46)
►
6月
(70)
►
5月
(89)
►
4月
(20)
►
3月
(8)
►
2月
(4)
►
1月
(2)